桜2013 石和温泉街の桜並木 さくら温泉通りの桜(笛吹市)
ワタクシ的ポイント:
山梨県笛吹市にある石和温泉郷のメインストリート・さくら温泉通りにある桜です。小川をはさんで両側に数百メートルに渡って桜並木が続きます。その両脇にはいさわの老舗旅館やホテル・居酒屋が立ち並びます。
散策もモチロンOKですが、ちょっとしたベンチなどがあるのでお花見をしながら弁当を食べることもできます。西側には石和源泉足湯ひろば、という足湯に入れる施設がります。
JR中央線の石和温泉駅からは少し遠くてわかりにくいところにあるので、徒歩でここまで来るのはちょっと大変かもしれません。左右の道は車は片側通行になっています。車の方は間違えて侵入しないようにしましょう。
小さな橋がいくつもかけられているので、小川の正面からの写真も撮れます。
▲川の正面より
▲片側の道。
▲一緒に咲く花も綺麗です。
▲所々にベンチや机・椅子などが用意されています。
こちらの赤い橋付近はちょっとしたイベントスペースとなっています。ここでお弁当を食べているグループが何組かありました。
▲赤い橋付近がお弁当ポイント
▲「さくら温泉通り」
▲ちょっとしたスペースになっています。
夜になるとライトアップもしているようですが、それはまた次の機会にしたいと思います。
4月上旬には毎年桜まつりが開かれています。今年(2013年)は4月7日(日)です。
見ごろ:
例年:3月下旬~4月上旬
2013年:3月25日時点で6分咲き~8分咲き
施設:
トイレ:源泉足湯広場にあり 売店:源泉足湯広場にあり お花見の会:可 観光客:少ない
場所とワタクシ的駐車場:
山梨県笛吹市石和町川中島 さくら温泉通り
地図で 山梨のお花見スポットマップ を表示
西側にある石和源泉足湯ひろばに向かってください。駐車場もそこに停めると散策しやすいと思います。
▲駐車場
関連記事:
小川+桜並木スポット。
(南アルプス市徳島ぜきの桜並木の記事を読む)
旅行案内:
バスツアーを申し込みたい人はコチラ↓
その他:

桜の花2013 | 17:50:40 | トラックバック(0) | コメント(2)
記事のコメント
記事に対して共感、批判、追加情報などありましたらお気軽にご記入頂けたらと思います。
おじゃまします
投稿者:日本マウントWEB事業部 小塩さん
([日本マウントWEB事業部 小塩さんのサイト] [日本マウントWEB事業部 小塩 さんにメール] [コメント編集])
こんな場所もあるのですね・・・
今、きっと綺麗なんでしょうね^^
Re: おじゃまします
ホテル街で、用がないと通らない場所で、案内もないので
意外と知らない人も多いのです。
ワタクシも調べるまで知りませんでした(笑)