メインページ > その他ワタクシ的特集 > title - ネットも盛り上がったワタクシ的山梨の10大ニュース2012

ネットも盛り上がったワタクシ的山梨の10大ニュース2012

2012年ももうあと僅かになりました。

今年も世の中ではいろいろありましたが、山梨でもいろいろありました。そこで、ワタクシの独断と偏見で今年山梨を騒がせた重大ニュースをまとめてみました。一般のニュースでは扱われないネタが半分ほど入っています(^^)

1、月曜で夜ふかしで甲州弁が2回取り上げられる。盆地の民、その度激昂!?

日本テレビ系の深夜番組、月曜から夜ふかしで甲州弁が日本一ブサイクな方言と言われ、甲州弁を愛する山梨県民は一斉に反発!しかし、全国放送で取り上げられたということで嬉しさ半分、憎さ半分という所が盆地の民の可愛いところです。しかも2回目は甲州弁講座という形で取り上げられるということで、番組が始まる前からネット上では盛り上がっていました。

以前紹介した甲州弁の「ウィキぺずら」氏も例文がおかしいとか使い方が違うとかブヒブヒ文句言っていましたが、この件でフォロワーを伸ばして美味しい汁をすすってますます太ったそうです(笑)

関連記事:
日本テレビ「月曜から夜ふかし」でブサイク方言になった甲州弁
月曜から夜ふかしで再び山梨の方言が登場。今回は甲州弁講座!


2、ヴァンフォーレ甲府サポーターを中心に流行った顔文字「城福ガッツ」

ヴァンフォーレ甲府がクラブ史上初の首位に輝いた時にツイッター上で流行った文字が「●┻┓」
今でも時々見かけますが、この顔文字、通称「城福ガッツ」と呼ばれ、城福監督のガッツポーズを表しています。発端は甲府のマスコットキャラ、フォーレちゃんの呪いからでした(笑)

関連記事:
ヴァンフォーレ甲府クラブ初の1位!ツイッターで謎の絵文字流行


3、ヴァンフォーレ甲府対松本山雅、甲信ダービーで繰り広げた名勝負

甲信ダービーとめいうって行われた名勝負。この日の小瀬スポーツ公園の山梨中銀スタジアムはほぼ満席になりました。裏で行われたツイートも面白かったです(^^)

関連記事:
サッカー甲信ダービーをツイッター観戦!その時相手の反応は?


4、甲府駅北口のゆるキャラ「キタグッチ」、山梨クラスタを席巻!

甲府駅北口の隠れキャラ、キタグッチが山梨系の人の間で噂になりました。お化けのようなフォルムで激しいダンスを繰り広げる姿、ツイッターでの自由な発言が山梨クラスタで話題を呼びました。

関連記事:
甲府駅北口と西国分寺の2大?ゆるキャラ登場太白桜祭り【動画あり】
甲ほっぺちゃん祭りin甲府駅北口の表と裏(裏編・キタグッチ編)
キタグッチ @ B-1グランプリ in 甲府(togetter @kagemaljp さんのまとめ)


5、ご当地ヒーローサクライザー、3rdシーズン放送

山梨のご当地ヒーロー、甲州戦記サクライザーの3rdシーズンが放送されました。敵も味方もパワーアップしました。今後につながる終わり方だったので、4thシーズンが楽しみです(^^)ちなみに、敵の女ボス、邪鬼礼威子のトークショーも行われました。

関連記事:
山梨のご当地ヒーローの女ボス邪鬼礼威子のトークショー
ご当地ヒーローサクライザーイベントショー・3rdシーズン版【動画あり】


6、関東東海B1グランプリ、甲府で開催!

ご当地グルメの祭典、B1グランプリが甲府駅周辺で行われました。全国規模の食のイベントで多くの人が集まりご当地グルメを堪能していました。

関連記事:
山梨甲府で開催されたB1グランプリに行ってきました


7、グルメモール、ウェルネスゾーン誕生

県内最大級のグルメモール、ウェルネスゾーンが誕生しました。スイーツバイキングや金沢カレー、ブラジル肉料理などがあります。しかし、思っていたほど活気が出ないのはなぜなのでしょうか。。。

関連記事:
県内最大のグルメモールが誕生間近ウェルネスゾーン(甲府市)


8、山梨県勢、大活躍!

今年はスポーツ・文化でも山梨が大きく目立ちました。

ヴァンフォーレ甲府 J1昇格&J2優勝
東海大甲府 高校野球全国ベスト4
辻村深月さん 直木賞受賞
米満達弘選手 ロンドン五輪でレスリング金。個人金メダルは山梨県初!
鈴木聡美選手 ロンドン五輪で銅銅銀。競泳において女子で個人競技複数メダルは日本初!


9、山梨出身の偉人、お悔やみ

山梨県出身で日本で、世界で輝いていた方がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

都留市出身のフリージャーナリスト 山本美香さん、シリアで凶弾に倒れる
藤川町出身の永世棋聖 米長邦雄 癌でお亡くなりになる


10、中央道笹子トンネル崩落事故

笹子トンネルは山梨県民にとって親しみのあるトンネルだった分、事故の衝撃は大きかったです。


以上です。来年はどんなニュースがあるのか、楽しみです。

関連記事:

旅行案内:

バスツアーを申し込みたい人はコチラ↓

ホテル予約はコチラ↓



その他:

スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ←山梨関係のブログがたくさんあります。


その他ワタクシ的特集 | 17:37:27 | トラックバック(0) | コメント(0)

記事のコメント

記事に対して共感、批判、追加情報などありましたらお気軽にご記入頂けたらと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最近投稿した記事

2016年01月28日 2016年2月の山梨県観光・イベント紹介
2015年12月30日 2016年1月の山梨県観光・イベント紹介
2015年12月02日 2015年12月の山梨県観光・イベント紹介
2015年11月27日 富士山とコラボ!花の都公園山中湖イルミネーション2015
2015年11月19日 カステラだけどカステラじゃない?竹林堂バターカステラ・富士川【バス小瀬コラボ企画】
2015年11月09日 山梨勝沼ワインの新酒が試飲し放題!新酒ワイン祭り(甲州市)
2015年11月05日 甲府の商店街で仮装パレード!甲府ハッピーハロウィン
2015年10月29日 2015年11月の山梨県観光・イベント紹介
2015年10月28日 繊細な伝統工芸「切子」の奉納 沢登六角堂例祭(南アルプス市)
2015年10月23日 おそらく山梨最古のお土産 ぶどう入りの砂糖菓子 月の雫【バス小瀬コラボ企画】

プロフィール

管理人:たかぽんの旅

たかぽんの旅


山梨に在住してます(^。^)v
2010年11月からブログを始めました。
初めての方はこのサイトについてをご覧ください。

2014年4月からは、大手サイト「たびねす」の認定ナビゲータとしても活動しています。
ワタクシのページはこちらから!

たびねすロゴ


大手旅行サイト「トリップアドバイザー」から「おすすめブロガー」として認定されています(^^)

山梨 旅行情報
山梨 旅行情報


ツイッター(個人)とフェイスブック(山梨のなうのページ)もあります。

ツイッターでは記事アップ情報と取材中のツイッター中継、山梨に関する個人的なつぶやきなどをユルくやってます(^^)
ツイッター(たかぽんの旅)

FBでは記事アップ情報と直近のイベント情報などをアップしています。
Facebook(山梨のなう 観光イベント情報ページ)



-->

ブログの特徴

このブログの対象は、主に次の人たちに満足してもらえるように作成を心がけています。

  1. 山梨の事をあまり知らない人
  2. 山梨の観光を考えている人
  3. 山梨の新しい出来事を知りたい人
  4. 山梨のイベントを知りたい人

また、以下の方針で記事を作成するように心がけています。

  1. 市民目線で作成する
  2. 悪いと思うところは悪いと書き、改善点をあげる
  3. ブログに乗せる情報は体験してから載せる。
  4. ブログに乗せる写真、動画は自分で撮ってきたものを使う。
  5. ブログに乗せる写真の加工は、明るさと色の調整のみとする。(=行けばその写真と同じ風景に出会える)

少しでも興味をもたれた方はメインページをご覧ください

人気記事

カテゴリー

カテゴリ別に最新記事から表示します。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログランキング

人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン



ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 甲信越旅行へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

ホームページ・ブログ百選