プリンセスでロイヤルなバラの名所 ハーブ庭園旅日記(甲州市)
ワタクシ的ポイント:
山梨県甲州市にあるハーブ庭園旅日記は季節の花やハーブが無料で楽しまれる場所として人気の観光地ですが、5月下旬~6月にかけては特にバラの花が見頃を迎えます。
バラのコーナーは園内の奥の方にあり、およそ250種500本のバラが見物客を迎えてくれます。本数はそれほど多くはありませんが、オブジェや石の配置、バラの植え方などロイヤルな貴族の庭園のような高級感ある作りになっています。
休日に訪れたところ、たくさんの観光バスが来ていて従業員が園内を案内していました。とりあえず団体客に紛れて便乗してバラの説明のところだけ聞いてきました(^^)
園内の奥に行くと、バラのアーチがあります。
▲バラのアーチをくぐると。。。
アーチをくぐった先に高級感あるバラの庭園があります。バラとオブジェの一体感がなんとも言えません。
▲全体
▲薔薇とオブジェ
ポイントとしてはまず、プリンセスでロイヤルなバラです。
日本の女性の皇室の名前を冠したバラや、ダイアナ妃の名前のバラ等があります。
▲プリンセスミチコ
▲プリンセスアイコ
▲マサコ
▲プリンセス・オブ・ウェールズ ダイアナ
ポイント第二は、花の色が変わるバラ、チャールストンです。咲き具合によって花の色が変化します。
▲チャールストン
そしてポイント第三は、緑の花を咲かせるバラ、グリーンローズです。
パッと見、葉っぱの色と変わらないので咲いているのかいないのかよく見ないと分かりません。普通に見てたら見逃すと思うのでよく覚えておいて見つけてください(^^)
▲グリーンローズ
こちらはバラではないですが、きれいだったので一枚撮ってきました。
▲風車とはな
営業時間:
9時~17時30分 年中無休 入場無料
場所とワタクシ的駐車場:
山梨県甲州市勝沼町等々力1736 ハーブ庭園旅日記
地図で 山梨のなうマップ を表示
専用の駐車場があります。
関連記事:
冬になるとイルミネーションが園内を彩ります。
(イルミネーションの記事を読む)
旅行案内:
バスツアーを申し込みたい人はコチラ↓
その他:

5,6月・バラの花 | 02:37:59 | トラックバック(0) | コメント(0)