桃と菜の花が共演するおすすめスポット 笛吹市御坂町 埋草神社
ワタクシ的ポイント:
4月の山梨県は桜だけでなく桃の花もとてもきれいです。
こちら笛吹市御坂にある埋草神社周辺は、桃畑と菜の花、ピンクと黄色の景色を楽しめる隠れた人気スポットとなっています。
桃の木と菜の花の密度が他の場所よりも高いのでより桃源郷を感じることができます。駐車場がなく大型バスなどは停められないので、ツアーの観光客では行くことができない、まさに小グループ向けのおすすめスポットとなっています。
近くにはレミオロメンの地元でPVの撮影場所にもなった花鳥山があり、こちらからの景色は甲府盆地にピンク色のじゅうたんを敷いたような光景がこの季節だけ楽しむことができます。
菜の花畑に立ち入ることができます。
▲菜の花畑の中
▲菜の花畑をバックに桃の花
▲子供の目線にするとこんな景色!
みなさん、神社の方はスルーする人が多かったのですが、せっかく来たので埋草神社にもお邪魔します。小さな神社で鳥居と祠のような建物があるだけでした。桜も咲いていたようで、散った桜が神社の短い参道を彩っていました。
▲埋草神社入口
▲祠
祠から菜の花畑と遠くに見える桃畑が綺麗に見えます(^^)こちらにも来ないともったいないですね。
▲祠からみえる景色
見ごろ:
例年:4月上旬~中旬
2012年:4月18日時点で7分咲き~満開
施設:
トイレ:あり 売店:なし お花見の会:不可 観光客:少ない
場所とワタクシ的駐車場:
山梨県笛吹市御坂町竹居3304 埋草神社
地図で 山梨のお花見スポットマップ を表示
埋草神社を目指すとあります。
駐車場はないので邪魔にならないように停めましょう。
関連記事:
近くの絶景ポイント、花鳥山の桃の花のじゅうたん
(2011年の記事を読む)
旅行案内:
バスツアーを申し込みたい人はコチラ↓
その他:

4月・桃の花見 | 12:08:19 | トラックバック(0) | コメント(0)