紅葉2011 富士吉田の紅葉祭りライトアップ(歴史民俗博物館前)
ワタクシ的ポイント:
リフレふじよしだエリア(道の駅富士吉田・富士山レーダードーム館・富士吉田市歴史民俗博物館等がある一帯)で、毎年秋にもみじ祭りが行われます。
土日祝日には、演奏会、屋台フードコート、特産品の販売、フリーマーケット等が行われます。
日没からはライトアップが行われ、
歴史民俗博物館のもみじの通路が幻想的にライトアップされます。
こちらの通路は数百メートルですがほぼまっすぐに伸びていて、両脇に植えられている
もみじがとても美しいです。
▲もみじの通路を遠くから見る
前回訪問から2週間ほどたっていたので再度訪問しました。
すると、見事に良い色づきになっていました。
▲もみじの通路の中
▲まっすぐに通路が伸びています。
上を見上げるともみじの天井が広がっています。
▲もみじの天井
ここに来るまでに富士五湖の紅葉の写真を取りすぎて、
カメラの電池が切れてしまい、一部携帯カメラになってしまいました(><)
そのため、携帯カメラで撮影したのはノイズが多く入ってます。
となりの街でも紅葉まつり&ライトアップを行っています。
(河口湖の紅葉まつり(ライトアップ)の記事を読む)
(山中湖の紅葉まつり(ライトアップ)の記事を読む)
見ごろ:
例年:11月
2011年:11月9日時点でほとんど赤くなっていて、一部は落ち葉になっています。
※お祭りは2011年10月29日~11月13日 (日没~21時にライトアップ)
場所とワタクシ的駐車場:
山梨県富士吉田市上吉田2288-1 リフレふじよしだ(道の駅富士吉田周辺)
地図で 山梨の紅葉マップ を表示
道の駅富士吉田を目指します。
ライトアップされる場所は道(国道138号)を挟んで向かい側です。
駐車場の心配は道の駅名ので不要です。
関連記事:
- 山梨県の紅葉スポットの一覧→紅葉・もみじ狩り特集2011
- 紅葉体験記事(最新更新順)→秋・紅葉もみじ狩り
旅行案内:
バスツアーを申し込みたい人はコチラ↓
その他:

紅葉もみじ狩り2011 | 14:16:38 | トラックバック(0) | コメント(0)