紅葉もみじ狩り2011 川俣川東沢大橋(北杜市清里)
ワタクシ的ポイント:
2011年の紅葉記事トップバッターはここ、清里の川俣川渓谷にかかる東沢大橋です。
真っ赤の赤い橋が特徴です。県内の紅葉スポットの中でも最初に見ごろを迎える名所です。
橋から下を覗くと、目がくらみそうな高さに橋がかかっています。
そのため、橋の上からは渓谷全体を見渡すことが出来ます。
橋から見渡すのもいいですが、下に降りて渓谷を散策することもできます。
下に降りると言っても飛び降りはなしですよ(〃゚д゚;A
橋自体はそれほど大きくないですが、観光バスも結構来ていました。
まだピークには早かったですが、だいぶ色づき始めていました。
赤・黄色・緑がバランスよく混ざっていてだいぶいい感じでした。
この様子だと一週間後くらいには見ごろを迎えそうです。
近くの紅葉名所に、美し森山があります。
こことは違う景色を楽しめるのでそちらもぜひ行ってみてください。
(八ヶ岳高原美し森の紅葉記事を読む)
2011/10/31 追加ここから
赤い橋に対して「黄色い橋」と呼ばれる八ヶ岳高原大橋なんてのもあります。
こちらはより深い渓谷を橋の上から見る事が出来ます。
赤い橋より見ごろが2週間ほど遅いので、ちょっと遅かったと感じたらこちらに向かってください。
(八ヶ岳高原大橋の紅葉記事を読む)
2011/10/31 追加ここまで
見ごろ:
例年… 10月中旬~11月中旬
2011年… 10月15日で色づき始め
場所とワタクシ的駐車場:
山梨県北杜市高根町清里 川俣川東沢大橋
地図で 山梨の紅葉マップ を表示
清里清泉寮を北西に向かいます。橋の隣に駐車場と休憩処があります。
▲駐車場と休憩処
関連記事:
- 山梨県のロケーション別紅葉スポット→紅葉・もみじ狩り特集2013
- 山梨県の紅葉スポットの一覧→紅葉・もみじ狩り特集2012(2013年も更新かけてます)
- 山梨県の紅葉スポットの一覧→紅葉・もみじ狩り特集2011
- 紅葉体験記事(最新更新順)→秋・紅葉もみじ狩り
旅行案内:
バスツアーを申し込みたい人はコチラ↓
その他:

紅葉もみじ狩り2010 | 00:01:21 | トラックバック(0) | コメント(0)