メインページ > 10月のイベント > title - 山車や神輿、踊りのパレード 甲府大好き祭り(会場編)

山車や神輿、踊りのパレード 甲府大好き祭り(会場編)

訪問日:2013-10-21 Sat

甲府大好き祭り 会場 外観

ワタクシ的ポイント:

甲府大好き祭りは毎年10月に行われる甲府の市制祭です。祭りの特徴は何と言っても市民参加のパレードです。音楽隊から始まって山車や神輿、民謡の音頭、練り込みばやし、よさこい、そしてアップテンポの曲ビートtoビートのパレードが甲府市中心街を練り歩きます。

この記事では露店やステージイベントなどの様子を紹介します。
パレードの様子についてはこちらの記事をご覧くださいm(__)m
山車や神輿、踊りのパレード 甲府大好き祭り(パレード編)

露店やステージイベントなどはパレードが始まる前、11時頃から始まっています。
駐車場に設置した特設ステージでは音楽ライブやアイドルなどが行われていました。パレードまでにはこちらのステージは終了します。
観客とステージの間に大きな隔たりがあるのは何故でしょう。。。(;・∀・) (おそらく後でパレードが通るからだと思いますが、この間はステージをする方の人間としてはちょっとやめてほしいなーと思っているはずです。。。)
甲府大好き祭り 会場 ステージ
▲特設ステージ

MCは山梨住みます芸人のぴっかり高木といしいそうたろうのお二人です。
やっぱり距離遠!!
甲府大好き祭り 会場 ステージ ぴかたろう
▲ぴっかり高木といしいそうたろう

「ぴっかり高木といしいそうたろう」は山梨県の出身ではありませんが、県内の人に「山梨の芸人といえば?」って聞くと多分一番に名前が上がると思われるくらいここのところ活躍しています(^^)
イベントなどではお馴染みの顔になりつつあります。

露店はかすがもーると銀座通りに並んでいます。銀座通りの方はブラジルっぽいものがたくさんありました。グルメは地元のお店のグルメやほうとう、隣町中央市の青春のトマト焼きそばなんかもありました。
甲府大好き祭り 会場 食べ物
▲ワタクシのブログでも取り上げたたんぽぽさんの唐揚げと移動販売でお馴染みの珈琲店AGCafe。
甲府大好き祭り 会場 ほうとう
▲こうふ食くらぶのほうとう。お昼すぎには売り切れていました。

遊び系のブースは金魚すくいやボールすくいといった定番のものからボーリングとか宝探しとかクイズといったちょっと変わったものまでありました。
甲府大好き祭り 会場 ヨーヨーすくい
▲ボールすくい
甲府大好き祭り 会場 金魚すくい
▲金魚すくい
甲府大好き祭り 会場 ボーリング
▲ボーリング!?そういえば以前甲府の七夕祭りでも見かけたような。。。
甲府大好き祭り 会場 海賊船?
▲段ボールで作った海賊船?
甲府大好き祭り 会場 宝探し
▲宝探し。手作り感満載ですね(^^)
甲府大好き祭り 会場 プラ版
▲プラ版とか懐かしい~。 甲府大好き祭り 会場 クイズ
▲クイズゲーム。甲府の街中を歩いてクイズを解いていきます。

ブラジルコーナーではカポエイラなど披露していました。 甲府大好き祭り 会場 カポエイラ
▲ブラジルのダンス

今回はゆるキャラをあまり見かけませんでしたが、一体発見。人KENまもる君です。
このゆるきゃら、アンパンマンの生みの親・やなせたかしさんがデザインしたもので、胸にはやなせたかしさんのサインが入っていました。危なくスルーするところでした(笑)
甲府大好き祭り 会場 じんけんまもるくん
▲人KENまもる君。検索しずらいネーミング。
甲府大好き祭り 会場 やなせたかしサイン
▲胸にはあの人のサインが!!

そして一角だけ妙に人だかりが出来ていました。
甲府大好き祭り 会場 ヴァンフォーレ甲府
▲人だかり。

なにかと思って見たら、ヴァンフォーレ甲府の試合がちょうど行われていたので皆さん見てました。祭り全然関係なかった~

早々に店じまいした露店もありましたが夜8時くらいまでやっていたようです。

パレードの様子についてはこちらの記事をご覧くださいm(__)m
山車や神輿、踊りのパレード 甲府大好き祭り(パレード編)


開催日:

毎年10月 2013年は10月19日(土) 11時~20時 ※パレードは13時45分~18時

場所とワタクシ的駐車場:

山梨県甲府市 甲府市中心街城東通り
地図で 山梨のなうマップ を表示

公式情報になかったので駐車場はないのかと思っていましたが、お祭用の臨時駐車場が近隣の小学校に用意されていたのを見かけました。詳細は不明ですすみませんm(__)m

関連記事:

パレード編
甲府大好き祭りパレードの記事を読む

たんぽぽさんの唐揚げは絶品です。
ごはんやたんぽぽの記事を読む

甲府市中心街の七夕祭り
七夕祭りの記事を読む

旅行案内:

バスツアーを申し込みたい人はコチラ↓

ホテル予約はコチラ↓



その他:

スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ←山梨関係のブログがたくさんあります。

テーマ:山梨 - ジャンル:地域情報


10月のイベント | 15:46:25 | トラックバック(0) | コメント(0)

記事のコメント

記事に対して共感、批判、追加情報などありましたらお気軽にご記入頂けたらと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最近投稿した記事

2016年01月28日 2016年2月の山梨県観光・イベント紹介
2015年12月30日 2016年1月の山梨県観光・イベント紹介
2015年12月02日 2015年12月の山梨県観光・イベント紹介
2015年11月27日 富士山とコラボ!花の都公園山中湖イルミネーション2015
2015年11月19日 カステラだけどカステラじゃない?竹林堂バターカステラ・富士川【バス小瀬コラボ企画】
2015年11月09日 山梨勝沼ワインの新酒が試飲し放題!新酒ワイン祭り(甲州市)
2015年11月05日 甲府の商店街で仮装パレード!甲府ハッピーハロウィン
2015年10月29日 2015年11月の山梨県観光・イベント紹介
2015年10月28日 繊細な伝統工芸「切子」の奉納 沢登六角堂例祭(南アルプス市)
2015年10月23日 おそらく山梨最古のお土産 ぶどう入りの砂糖菓子 月の雫【バス小瀬コラボ企画】

プロフィール

管理人:たかぽんの旅

たかぽんの旅


山梨に在住してます(^。^)v
2010年11月からブログを始めました。
初めての方はこのサイトについてをご覧ください。

2014年4月からは、大手サイト「たびねす」の認定ナビゲータとしても活動しています。
ワタクシのページはこちらから!

たびねすロゴ


大手旅行サイト「トリップアドバイザー」から「おすすめブロガー」として認定されています(^^)

山梨 旅行情報
山梨 旅行情報


ツイッター(個人)とフェイスブック(山梨のなうのページ)もあります。

ツイッターでは記事アップ情報と取材中のツイッター中継、山梨に関する個人的なつぶやきなどをユルくやってます(^^)
ツイッター(たかぽんの旅)

FBでは記事アップ情報と直近のイベント情報などをアップしています。
Facebook(山梨のなう 観光イベント情報ページ)



-->

ブログの特徴

このブログの対象は、主に次の人たちに満足してもらえるように作成を心がけています。

  1. 山梨の事をあまり知らない人
  2. 山梨の観光を考えている人
  3. 山梨の新しい出来事を知りたい人
  4. 山梨のイベントを知りたい人

また、以下の方針で記事を作成するように心がけています。

  1. 市民目線で作成する
  2. 悪いと思うところは悪いと書き、改善点をあげる
  3. ブログに乗せる情報は体験してから載せる。
  4. ブログに乗せる写真、動画は自分で撮ってきたものを使う。
  5. ブログに乗せる写真の加工は、明るさと色の調整のみとする。(=行けばその写真と同じ風景に出会える)

少しでも興味をもたれた方はメインページをご覧ください

人気記事

カテゴリー

カテゴリ別に最新記事から表示します。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログランキング

人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン



ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 甲信越旅行へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

ホームページ・ブログ百選