メインページ > 山梨とコンビニコラボ > title - ローソンで山梨産の桃・ぶどうを使ったパンが登場。食べてみた!

ローソンで山梨産の桃・ぶどうを使ったパンが登場。食べてみた!

試食日:2013-10-10 Thu

ローソン 山梨パン 外観

ワタクシ的ポイント:

ローソンさんで山梨県産の桃を使ったからあげクンピーチ味が出たのは記憶に新しいですが、今回は山梨産の桃・ぶどうを使ったパンが発売されました。しかも3種類!

どういう企画なのかと言うと、現在(2013/10/10時点)山梨で年間通して行われている山梨国文祭と県内の高校生が共同で作ったコラボ商品となっています。女子高生(男子高生?)が考えたパッケージデザインは何とも可愛らしいです(^^)

という訳で早速買ってきました。

1つ目は富士3色パン。山梨県立増穂商業高校が提案した商品です。増穂商業高校は県内でも地元の特産ゆずを使ったマドレーヌを企業と作ったりしている商品開発には実績のある高校です。富士山と富士3をかけているのでしょうか(^^)
ローソン 山梨パン 富士3色パン
▲富士3色パン(135円)

ぶどうゼリー、桃ゼリー、清里のミルククリームを使ったパンです。形は富士山型ではなく丸が3作っついたような形です。それぞれの膨らみの中に独立して中身が入っています。
ローソン 山梨パン 富士3色パン 中
▲富士3色パンの中

2つ目はぶどうパン。山梨県立吉田高校が提案した商品です。ぶどうパンというとレーズンが入っているようなイメージですが、こちらのパンはそうではなくぶどうゼリーと、清里産牛乳入りミルクホイップがサンドされています。
ローソン 山梨パン ぶどうパン
▲ぶどうパン(135円)

富士3色パンのように独立しているわけではなくパンで具材を挟み込んだ形になっています。
ローソン 山梨パン ぶどうパン 中
▲ぶどうパンの中

3つ目は桃ンパン。山梨県立甲府第一高校が提案した商品です。メロンパンの桃バージョンだから桃ンパンというわけですね。
ローソン 山梨パン 桃ンパン
▲桃ンパン(135円)

ビスケ生地のメロンパンの中に桃ゼリーと清里産牛乳入りミルクホイップが入っています。
ローソン 山梨パン 桃ンパン 中
▲桃ンパン中身

関東全域で販売しているようですので関東に住んでいる方はぜひ召し上がってみてください(^^)/
(どうでもいいですけど山梨は日本の地方区分上では中部地方ですが東京の隣なので関東地方で扱われることが多いです。)


関連記事:

ローソンで山梨県産の桃を使ったからあげクンピーチ味発売。
あげクンピーチ味の記事を読む

ローソンで山梨のラーメン屋とコラボ商品。
ながたラーメンの記事を読む

旅行案内:

バスツアーを申し込みたい人はコチラ↓

ホテル予約はコチラ↓



その他:

スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ←山梨関係のブログがたくさんあります。

テーマ:山梨 - ジャンル:地域情報


山梨とコンビニコラボ | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)

記事のコメント

記事に対して共感、批判、追加情報などありましたらお気軽にご記入頂けたらと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最近投稿した記事

2016年01月28日 2016年2月の山梨県観光・イベント紹介
2015年12月30日 2016年1月の山梨県観光・イベント紹介
2015年12月02日 2015年12月の山梨県観光・イベント紹介
2015年11月27日 富士山とコラボ!花の都公園山中湖イルミネーション2015
2015年11月19日 カステラだけどカステラじゃない?竹林堂バターカステラ・富士川【バス小瀬コラボ企画】
2015年11月09日 山梨勝沼ワインの新酒が試飲し放題!新酒ワイン祭り(甲州市)
2015年11月05日 甲府の商店街で仮装パレード!甲府ハッピーハロウィン
2015年10月29日 2015年11月の山梨県観光・イベント紹介
2015年10月28日 繊細な伝統工芸「切子」の奉納 沢登六角堂例祭(南アルプス市)
2015年10月23日 おそらく山梨最古のお土産 ぶどう入りの砂糖菓子 月の雫【バス小瀬コラボ企画】

プロフィール

管理人:たかぽんの旅

たかぽんの旅


山梨に在住してます(^。^)v
2010年11月からブログを始めました。
初めての方はこのサイトについてをご覧ください。

2014年4月からは、大手サイト「たびねす」の認定ナビゲータとしても活動しています。
ワタクシのページはこちらから!

たびねすロゴ


大手旅行サイト「トリップアドバイザー」から「おすすめブロガー」として認定されています(^^)

山梨 旅行情報
山梨 旅行情報


ツイッター(個人)とフェイスブック(山梨のなうのページ)もあります。

ツイッターでは記事アップ情報と取材中のツイッター中継、山梨に関する個人的なつぶやきなどをユルくやってます(^^)
ツイッター(たかぽんの旅)

FBでは記事アップ情報と直近のイベント情報などをアップしています。
Facebook(山梨のなう 観光イベント情報ページ)



-->

ブログの特徴

このブログの対象は、主に次の人たちに満足してもらえるように作成を心がけています。

  1. 山梨の事をあまり知らない人
  2. 山梨の観光を考えている人
  3. 山梨の新しい出来事を知りたい人
  4. 山梨のイベントを知りたい人

また、以下の方針で記事を作成するように心がけています。

  1. 市民目線で作成する
  2. 悪いと思うところは悪いと書き、改善点をあげる
  3. ブログに乗せる情報は体験してから載せる。
  4. ブログに乗せる写真、動画は自分で撮ってきたものを使う。
  5. ブログに乗せる写真の加工は、明るさと色の調整のみとする。(=行けばその写真と同じ風景に出会える)

少しでも興味をもたれた方はメインページをご覧ください

人気記事

カテゴリー

カテゴリ別に最新記事から表示します。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログランキング

人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン



ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 甲信越旅行へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

ホームページ・ブログ百選